Home > 川越散策・グルメ > 川越散歩 > 6月の川越散歩~後編

6月の川越散歩~後編

6月23日火曜日の川越散策 後編は、再び蔵造りの街並みへ戻り時の鐘へ。(前編はこちら)

時の鐘

時の鐘

何人か食べ歩きをしている人々を見かけましたが、まだ少なめでした。

舛屋酒店

時の鐘の斜め向かいにある舛屋酒店さん。
この日は、まだ営業していませんでした。

舛屋酒店

こちらはコエドビールの生を提供していて、価格も380円。お得です!
種類は瑠璃と伽羅の二種類のようです。
晴れた日にビール、良いですね!

一番街

一番街へ戻ると、雨が止み、人が増えてきました。

一番街

紋蔵庵

蒸し暑くなってきたので、一休み。
つばさかりんで有名な紋蔵庵さん。

店内を奥へ進むと日本庭園があります。

カフェスペースもありますが、ただいま休業中。

紋蔵庵

お店の方お勧めのかわいいお地蔵様と一緒に。

紋蔵庵

期間限定ゼリーソーダ。
カップの底にゼリーが入っていて、くずしながら一緒に飲むと、すっきり爽やか。とてもおいしかったです。

天気が回復すると、観光客も増え、活気を取り戻しつつある蔵造りでした。

団体様の受け入れも万全 全154室、川越地区最大級のキャパシティ 清掃不要の取組み 全室インターネット完備 有線LAN+WiFi使い放題無料! ホテル敷地内に50台の駐車場 大型バス・工事車両も楽々ご駐車いただけます。 受験生の宿としてご好評いただいております。モーニングコール・受験場所のご案内・お荷物お預かり