令和二年二月、二度目の川越散歩

今月二度目となる川越散歩は2月27日の平日、木曜日です。
今回は、一時間ほどの川越散歩ですが、こちらの中国料理「ひかり飯店」さんからスタートです!

「ひかり飯店」さんは、以前からSNSなどで見て興味があったお店で、今回初めて伺います。

メニューは豊富です。ラーメンは450円です。
今回は、五目ラーメンと半チャーハンのセットを注文。950円。

いいですね!この感じ^^
いかにも、昔ながらのラーメンとチャーハンという感じ!

優しい味付けの美味しい五目ラーメンでした。

こちらのチャーハンも、美味しかったです。

この日は、ひかり飯店さんに一番乗りでしたが、食べ終わる頃にはほぼ店内満席状態でした!
■ひかり飯店 川越市連雀町27−1

お腹を満たしたところで川越散歩継続です。蓮馨寺(れんけいじ)を横目に見ながら蔵造の町並みへ進みます。

鍛冶町広場(蔵造の町の入口辺り)でオリンピックのマスコットキャラクター「ミライトワ」君を発見。
オリンピックは、新型コロナウイルスの影響で開催を危ぶむ声も出ていますが、早期に収束し開催されることを願います・・・
■鍛冶町広場 川越市仲町4−10

二月とは思えないほど暖かく、空がきれいでした。

新型コロナの影響からか、人出も普段よりははるかに少なかったです。

川越のシンボル「時の鐘」の前の通り(鐘つき通り)は、普段よりはおとなしめなものの、それでも結構な人出賑わっていました。
以上、令和2年2月27日(木)、11時半から12時半頃まで約1時間の川越散歩でした^^/
